相倉合掌造り集落 (あいのくらがっしょうづくりしゅうらく)
菅沼合掌造り集落ともに、1970年(昭和45年)に国の史跡指定を受け、1994年(平成6年)に重要伝統的建造物群保存地区に選定。1995年(平成7年)に世界文化遺産に登録された相倉合掌造り集落には、20棟の合掌造り家屋が現存しています。田畑、石垣、雪持林など懐かしい景観に囲まれ、昔ながらの生活が息づく、山間の小さな集落です。*撮影スポットは集落駐車場の登り口から段々畑沿いに徒歩5~6分。高台からは周辺の山々に抱かれるような集落の全景が一望できます。
営業時間 8:30~17:00
休業日 無休
バス停 「相倉口」下車 徒歩5分で集落へ
コインロッカー 白川郷方面行き相倉口バス停 約30㎝×90㎝ 8個 集落内駐車場の管理事務所横 4個 各200円
駐車場 相倉口バス停脇の道路より約400m
駐車料金(保存協力金) 普通車・軽自動車/500円 二輪車/300円(2023年10/1から) 中型バス/2,000円 大型バス/3,000円 (2台以上でのバス駐車の場合はご予約ください)
最低所要時間 1時間
お問合せ 世界遺産相倉合掌造り集落保存財団 富山県南砺市相倉611 TEL: 0763-66-2123
合掌造り家屋を利用した資料館。昔ながらの生活用具や合掌造りの模型も展示。階段を上り、屋根の内部構造も見ることができます。相倉の四季の映像ビデオも視聴可能です。
当面の間休館。
詳しくは世界遺産相倉合掌造り集落保存財団 TEL: 0763-66-2123
にお問い合わせください。
合掌造り家屋を利用した資料館。江戸時代の五箇山の産業、塩硝造り、養蚕、和紙づくりの展示。階段を上り、屋根の内部構造も見ることが可能。五箇山民謡の映像ビデオも視聴できます。
詳しくは世界遺産相倉合掌造り集落保存財団 TEL: 0763-66-2123
にお問い合わせください。
一般公開をしている民宿。階段を上り、屋根の内部構造を見ることが可能です。合掌造りや五箇山の歴史、養蚕についてのパネル展示あり。当主が撮影された新旧の相倉の写真も鑑賞できます。
原始合掌造り (げんしがっしょうづくり)
現存する合掌造りの原型。五箇山の民家がこれをもとにして「素屋造り」から「四ツ囲い」へ、「妻入り」から「平入り」へと発達し、さらには二階建の茅葺民家へと変遷した過程を、集落内の民家の外観からも見ることができます。相倉合掌造り集落が1970年(昭和45年)に国指定の史跡となった記念碑があります。
かつて合掌造り家屋の中で行われていた紙漉き作業を再現。ランチョンマットサイズの紙を漉く体験ができます。和紙製品や小物類、和紙の照明などの商品も多彩なショップも楽しめます。